「波多家系図」
第一代 波多源次郎持 源久の二男。波多氏の祖。保元の乱において戦死をとぐ。
第二代 〃 源 太親 (不詳)
第三代 〃 源三郎至 (不詳)
第四代 〃 太 郎勇 元寇に際して姪の浜附近を守って戦功あり。
第五代 〃 源三郎繁 岸岳城下で足利満輔と戦い、後に和睦。尊氏の東上を援く。
第六代 〃 源二太夫重 延元三年上洛し、足利直義に謁し忠勤を誓う。
第七代 〃 源太夫照 菊池武光の軍と筑前長者原において戦い敗れ、戦死をとぐ。
第八代 〃 丹後守直 照戦死のため後嗣者なく、相神浦から養子に入る。
第九代 〃 円後守定 (不詳)
第十〇代 〃 安房守武   黒岩村医王寺を深く尊崇す。
第十一代 〃 下野守重 至徳四年八月松浦党の会盟に、連署をす。
第十二代 〃 下野守永 応永二十八年八月第三回松浦党の会盟に連署をす。
第十三代 〃 下野守親 文安六年唐津大明神への寄進状あり。
第十四代 〃 下野守泰 応仁二年朝鮮と歳遣船貿易を始め、後で壱岐へ進出をす。
第十五代 〃 下野守興 波多氏の全盛時代を築く。「波多氏掟書」を制定す。
第十六代 〃 壱岐守盛 天文十一年没し波多氏後継者問題で内訌が起こる。
第十七代 〃 三河守親 有馬氏から養子。秀吉の怒りにふれ配流。波多氏没落す。

戻る